YUEN~由縁~
「YUEN」名前の由来
カトラリーづくりの原点からの変遷を表現すること、そのことからYUEN(由縁)と名づけられました。
「味わいと精巧さを合わせ持つデザインは、職人技と機械加工の融合」
機械で同じ製品を大量に作る考え方から脱却し、つくり方に自由度を設け、独特な表情がでるように手加工との融合に挑戦しました。職人の目、手、感覚を大切にする日本人ならではのモノ作りにこだわり、その時にしか出会えない手作りの焼き物のようなカトラリーを実現しました
「進化を続ける食のスタイルに適した形」
燕のカトラリーは西洋のカトラリー文化をベースとしてきましたが、日本料理と同様に、西洋料理もさまざまな国の料理の影響を受け、よりモダンなものに進化をしてきました。そのようなモダンなシーンで活躍する、またシリーズでも単品でも活躍するラインナップを揃えました。
「燕のモノ作りの変遷を表現した唯一無二のデザイン」
これまでの燕の洋食器の進化の変遷を、一つのカトラリーで感じ取れるようなデザインです。ハンドルエンド(手元)からは燕の土地で育まれた鎚起の技を表現し、そこから徐々にカトラリーのヘッド(先)に向けて現在のカトラリー製造方法で仕上げられています。燕の洋食器の始まりである鎚起銅器の技術、戦後には機械化が進み、更に世界と戦える品質まで登りつめた燕の技術の変遷を感じていただけます。
商品はこちらから☟