日本製ならではの上質な調理道具「la base」
料理へのモチベーションを高める、大切な要素のひとつが使いやすく美しい調理道具です。使う人の立場に立って考え抜かれた、基本的な台所道具を探し求めて、台所での経験から長年培ったアイデアをもとに、世界に誇るステンレス製造技術を持つ『新潟県燕市』の職人たちと歩みを重ね、長い時間をかけて、ひとつひとつ、完成させてきました。使いやすさ、美しさ、耐久性、手入れのしやすさのすべてを兼ね備えた台所道具が、ここにあります。 la base(ラバーゼ)とはイタリア語で、基本、という意味。ラバーゼは『メイドインジャパン、上質、基本の料理道具』がコンセプトのキッチンウェアブランドです。 こだわりをとことんカタチにする人達 ラバーゼシリーズは全てが日本製。その大半が世界有数の金属加工の集積地として知られる新潟県燕三条地区で作られています。この地区は古くから金属加工の街として日本を支えてきた歴史があり、家族を中心とした町工場が多く点在しています。 それぞれが得意とする技をもって作り上げられる逸品たち。「良いものをつくりたい」というこだわりをカタチにするために、燕三条地区の工場を巡り、職人たちと出会い、打合せと試作を繰り返して、ラバーゼのひとつひとつの製品が生み出されました。 商品はこちらから☟
毎日が楽しくなる!おすすめキッチン用品EAトCOをご紹介
楽しく料理をつくる、そして食べる。テーマは「 EAT+COOKING 」。キッチンからダイニングへ、ボーダレスに楽しさ、心地良さを演出してくれる道具を創りたい。そんな想いから生まれた「 EAトCO 」シリーズです。 忙しい毎日をサポートする高品質なキッチン用品なら、EAトCO(イイトコ)が断然おすすめ!使いやすさとデザイン性を兼ね備えたアイテムは、料理初心者からプロの方まで幅広く愛用されています。 EAトCOのキッチングッズは、素材にこだわり長く使える耐久性が魅力。さらに、時短調理を実現する便利な機能が満載で、忙しい日々の料理も楽しく快適に。毎日の食事準備をもっとスムーズにしたい方にピッタリの逸品です。 おしゃれで機能的なEAトCOのキッチン用品は、贈り物にも最適。キッチンをワンランクアップさせるおすすめアイテムをぜひチェックしてみてください。 商品はこちら☟
夏にピッタリ!ひと味違うアイスクリームスプーン
今回ご紹介するのは、弊社PBブランド「COPPER the cutlery」 このアイスクリームスプーンの特徴が何といっても熱伝導率の高さ! 熱伝導率が高い銅を素材として使う事で手の温もりがスプーン先端まで伝わり、固く凍ったアイスクリームもやさしく溶かします。 表面には金メッキや銀メッキが施されているので、見た目にも高級感が出ています。 更に全てギフト箱にセットして販売しております。 是非特別なプレゼントや自分へのご褒美としていかがでしょうか。 商品はこちらから☟
YUEN~由縁~
「YUEN」名前の由来 カトラリーづくりの原点からの変遷を表現すること、そのことからYUEN(由縁)と名づけられました。 「味わいと精巧さを合わせ持つデザインは、職人技と機械加工の融合」 機械で同じ製品を大量に作る考え方から脱却し、つくり方に自由度を設け、独特な表情がでるように手加工との融合に挑戦しました。職人の目、手、感覚を大切にする日本人ならではのモノ作りにこだわり、その時にしか出会えない手作りの焼き物のようなカトラリーを実現しました 「進化を続ける食のスタイルに適した形」 燕のカトラリーは西洋のカトラリー文化をベースとしてきましたが、日本料理と同様に、西洋料理もさまざまな国の料理の影響を受け、よりモダンなものに進化をしてきました。そのようなモダンなシーンで活躍する、またシリーズでも単品でも活躍するラインナップを揃えました。 「燕のモノ作りの変遷を表現した唯一無二のデザイン」 これまでの燕の洋食器の進化の変遷を、一つのカトラリーで感じ取れるようなデザインです。ハンドルエンド(手元)からは燕の土地で育まれた鎚起の技を表現し、そこから徐々にカトラリーのヘッド(先)に向けて現在のカトラリー製造方法で仕上げられています。燕の洋食器の始まりである鎚起銅器の技術、戦後には機械化が進み、更に世界と戦える品質まで登りつめた燕の技術の変遷を感じていただけます。 商品はこちらから☟